1. >
  2. >
  3. Webデザイナーってどんなことするの?仕事内容や将来性についてご紹介

Webデザイナーってどんなことするの?仕事内容や将来性についてご紹介

Webデザイナー

WebデザイナーはWebサイトをデザインする仕事

Webデザイナーの仕事は、Webサイトを目的やコンセプトのあったデザインにすることです。
Webデザインは、ユーザーが使いやすく、意図した通りに、行動するデザインにしなければならないので、なかなか大変な作業になります。

WebデザインはWeb製作会社で、チームを作って考えます。
Webデザイナーもチームの一員なのです。
その流れは、クライアントと社内デザイナー、Webディレクターによって構成されます。
まずは、Webディレクターがクライアントの希望を取り入れた設計書を作成し、Webデザイナーはその設計書に基づいて作業を進めるのです。

Webデザイナーは経験が大事

Webデザイナーになるには、Web製作会社に入り、経験を積む事です。
資格は特に必要ありませんが、公的なものとして、特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会主催の「ウェブデザイン技能検定」があります。
こういった検定を受けておくと、就職の際、強い味方になるでしょう。

会社としては、未経験者より、ある程度の技術のある人を求めています。
そのために、Webデザインの講座に通うか、独学で基礎知識を身に付け、自分でWebサイトをいくつか作成してみると良いです。

Webデザイナーの給料や年収

Webデザイナーの給料は、それほど高いものではありません。
それといいますのも、Webデザイナーの職場となるWeb製作会社は中小規模の所が多いからです。
また、こういった企業がどんどん増える傾向にありますから、競争が激しくなり、単価は下がる傾向ですから、それが従業員の給料にも影響を及ぼしています。
Webデザイナーの平均年収は、平均が300万円~400万円で、その上の段階のディレクターやプロデューサーになるともっと高くなるでしょう。

子育てとの両立が可能

Webデザイナーは、女性が多いです。
結婚出産となると、仕事が続けられるかという問題がありますが、実は子育てとの両立がしやすい仕事なのです。
残業がある場合もありますが、月の休暇は10日と多目で、土日は休みなので子供に時間を合わせられます。
女性が多いという事で、育児休暇等の設定が出来ている会社が多いのも、この業界の特徴です。

また、場合によっては在宅勤務可能で、子育てが忙しい一時期、契約社員になり、その後正社員に戻るというシステムがある会社もあります。
人によっては、出産を機に独立する場合もあるようです。
ただ、外出できない場合は、仕事案件獲得が容易でない場合もありますが、クラウド系サービスの利用、前社からの請負等で、家事子育てとうまく両立している人もいます。

このように、コンピューターが発展している現在、Webデザイナーは時代にあった将来性のある仕事です。
女性の社会進出が当たり前になっている社会ですから、この仕事はますます発展するかもしれません。