1. >
  2. >
  3. 面接日程を決めるメールのマナー

面接日程を決めるメールのマナー

パソコン操作中

 

メールにもマナーがある

企業との面接日程を決める際にはマナーもあります。
特に気をつけたいのがメールのマナーです。
メールは普段から使っている方も多いツールですが、学生間などでやり取りするメールとは異なり、企業に対してメールをする際には気をつける点もとても沢山あります。

ここではそのマナーの基本的なものをご紹介します。
マナーを守ってメールを送ることで、企業の方に好印象を持ってもらうこともできます。
意外と多くの学生の方はこうしたメールを送り慣れていないため、どこかでミスをしてしまいがちです。
ですが、きちんとマナーを守れていると基本的なことが身に付いていると感じてもらえます。
メール一つでもあなたは評価されているということを覚えておきましょう。

メールで気を付けたいポイント

メールのマナーとして気を付けたいポイントは、まずは署名を最後に入れるということです。
署名とは、誰からのメールなのかを分かりやすくするためのもので、あなたの名前以外に連絡先を記載するのが通常です。
就活の場合はこれに加えて大学と学部名も入れる必要があります。
順番としては、大学名、学部名、氏名、住所、電話番号、メールアドレスという順番で記載します。

住所はなくても良い場合もありますが、就活では入れておいても間違いではありません。
こうして署名を入れておくと企業の方も連絡先が分かるので、あなたに連絡を取りやすくなります。

また、最初のメールの書き方も大きなポイントです。
メールの最初は会社名、部署名、担当者様という流れで記載します。
○○株式会社 人事部 ○○様という形です。
企業名には御中を付けるのが基本ですが、基本的には最後の担当者の方の名前に様が入っているため、これで問題ありません。
企業名だけの場合は御中を付ける必要がありますが、担当の方まで入れる時には複数の敬称が入っているとくどくなってしまうため、最後の名前の所だけ様をつけるルールになっています。

また、最初は「大変お世話になっております。○○大学○○学部の山田です」という形で書き始めます。
大変お世話になっております、は決まり文句のような形で丁寧な印象を伝えることができるので、まずはここから始めましょう。
そこから面接日程の件ですが、という形で本題にすぐに入ります。
不要な前置きなどは書かないようにしましょう。
ビジネスでは端的に用件を伝える内容にするのが基本となっています。

メールのマナーに気をつけて、就活をよりスムーズに

以上、就活でのメールのマナーについてご紹介してきました。
メールはとても大きなポイントになるので、ぜひ気をつけて送るようにしましょう。
メール一つでもあなたの印象が左右されることがあるので、ぜひポイントをチェックして就活を進めてくださいね。