1. >
  2. >
  3. 栄養士ってどんなことするの?仕事内容や将来性についてご紹介

栄養士ってどんなことするの?仕事内容や将来性についてご紹介

野菜

栄養士の仕事は食事の管理

栄養士の仕事は、学校や病院といった施設の食事(給食)の管理、提供です。栄養学に基づいたバランスの良い献立を考え、人の健康のサポートをするという役割があります。

栄養士と言いましても、その職場により、仕事の内容は様々です。

たとえば、アスリートの合宿所や寮等の食事を管理するスポーツ栄養士は、そのスポーツにとって必要な栄養を考えなければいけません。また、幼稚園や保育園に勤務する栄養士はその年代の子供に必要な栄養素を考えながらも、子供が喜ぶようなメニューを考えます。病院や老人の施設であれば、塩分の調整等も必要になるでしょう。

このように、一言「栄養士」と言いましても、働く場によって、仕事内容は多少違ってきます。場合によっては、調理に関わるという事もあるかもしれません。

国家資格の取得が必要

栄養士になるには、国家資格を取得しなければいけません。

栄養士の免許は、高校卒業後、栄養士を養成する施設で所定の科目を勉強して修了し、卒業すると無試験で、取得できます。栄養士の主な養成施設としては、大学、短大、専門学校にそれぞれ設けられている専門の学部があります。また料理の専門学校でも食材・素材の選び方や栄養学を学ぶことができます。

栄養士免許を取得しますと、病院、学校、福祉施設、食品メーカー等に就職する人も増えてきます。食べ物の栄養が人の体に与える影響について成分を分析したり、バランスの良い献立を考えたりと研究やコンサル面の求人案件も多く存在しています。

また、栄養士免許取得後に実務経験を1年~3年積むと、さらに専門性が高い国家資格の管理栄養士の受験が可能になります。

病院勤務の方が給料が高め

栄養士の給料は、平均年収で250万円~400万円です。

それほど高い給料ではありませんが、病院勤務になると、若干高くなります。その病院によっては、栄養士の資格手当として、数千円プラスされるところもあるのです。

また、「栄養サポートチーム(NST)専門栄養士」という資格があります。こういった資格を持っていると昇給出来る場合もありますから、そういったことは見逃さないようにしましょう。

栄養士は、この時代に求められている

最近の健康ブームで、栄養士の存在は、必要不可欠になっています。

メディアでも、健康と食事に関する話題が多く、健康を取り上げたテレビ番組に栄養士が出演することも、少なくありません。それだけ、人々の関心が高まってきているのです。とくに、理系の人を対象にした研究職の求人サイトなどをみても、栄養士のカテゴリで募集がかけられている仕事も多くなっています。

食事は栄養を摂るためだけではなく、楽しみも必要です。そういったことを、勤務先で、指導できるような栄養士を世の中は求めています。高齢化社会と言われ、老人のための施設も増えました。そのような場所で、栄養士のニーズは高まっているのです。